心地よく生きる 2自分の好きを知る
2023/06/09

この記事を書いている人 - WRITER -
全てあなたの中にある
問題を根本から解決し
笑顔を引き出す体感型コーチング
今を自分らしく心地よく生きるための
ママの相談係
smile coaching 高野紀子
自分の心地いいを知るには
好きなものを思い浮かべると
わかりやすい
100個位書き出すと
どんな感じが好きという感覚がわかって
それが自分の心地よい感覚です
好きは何でも良くて
世の中の人がみんな「嫌い」と言っていても
自分が好きならそれでいいし
昔は嫌いだったけど
今は好き(又はその逆)もOK
食べ物とかはよくある
昔は香草苦手だったけど
今はパクチーも大好き!
最近わたしの
好きに初登場したのは
「象」
部屋にかけるのれんを探していたら
アジアンなお店で
象の絵柄を見つけて
現地の人っぽい店員さんが
「象は守り神だからいいよね!」と
教えてくれて即決
古着屋さんでは
象柄のワンピを見つけ
家の中にも居ました
(お香立て&ろうそく)
象好きがいつまで続くかはわかりませんが
今は象に囲まれて
心地よく過ごしています
追記
この記事を書いた一週間後
次男がタイで購入したという
象柄のサルエルパンツを着ていました
意識すると
こういうことが起きる
引き寄せですね~
こちらの記事もおすすめです
この記事を書いている人 - WRITER -
全てあなたの中にある
問題を根本から解決し
笑顔を引き出す体感型コーチング
今を自分らしく心地よく生きるための
ママの相談係
smile coaching 高野紀子