最善のタイミング✨

もっと早く知りたかった
そう思うことがよくありました
例えば昨年学んだ「睡眠と栄養」のこと
確かに学ぶ中で出てくる
あ、それ知ってた!自然にやってた
だから大きな病気もせずここまで来たのか!と
思うこともあったけど
だからこそ
もっと早く知っていたら
遠回り(時間やお金)せずに
もっと健康で出来た事も多かったかも…と
更にこの半年学んだ ヒューマンデザイン(HD)の
リビングユアデザイン(LYD)
テキストのはじめに
「生まれたとき、私たち自身の取扱説明書が用意されていたら
今の人生がどれほど違っていたかを想像してみてください」と
書いてあって
(実際には、HDが世の中に出たのは1987年なので
私が生まれた時それを手にするのは無理だけど💦)
それでも
今 それを知って 行動した結果
圧倒的に今までと違う変化が…✨
(テキストによれば
人は7年で細胞から全て入れ替わるそうなので
あと6年で
私は大変化する…ね✨)
それはもちろん
今までに他で得た学びや
経験値も含めて起きたことなのだけど
今日のタイトルで書いたように
「最善のタイミング✨」が
あるんだと
それにはもう抗えない
観念するしかない(笑)
まあ
なので
もっと早く知りたかった
と
思うことがあった(過去形)にしました
~なんでそんなこと思ったのか~
約10日間という長い夏休み
大した予定もなく
それならば学びの復習に使おうと決意し
今までの動画(22日分)や資料(1450ページ)と
格闘する中
すぐ 別のことに気が行ってしまい…
読んでなかった本があったのを
デスクで発見!
実は そういう本はいっぱいある(^▽^;)
文庫本「アルケミスト」
HDを学ぶ中で出てきて
気になったからポチって購入して
20ページ位読んでそのまま
早 半年
どうしても
読みたくなったので
2日に分けて読んだらあっという間
そう
今がそのタイミングだったなと
これ頭(思考)で納得させてるのではなく
今だからわかることとか
今 必要なメッセージが
詰まってた💖
私に響いたのはこんな一文(私の要約で書きます)
今に意識していたら
今をもっと良くすることができる
今を良くすれば
将来起こることも良くなる
毎日の中に永遠がある✨
ついつい
気持ちは過去や未来に飛びがちで
だから動けなくなっちゃうけど
今を生きよう💗
最善のタイミングで
宇宙は応援してくれる
・・・
ただしそこに「行動」ありき!
(アルケミストを読むとこの意味がわかる・・・かも)