【自分と向き合うこと】
2020/09/03

この記事を書いている人 - WRITER -
自分と向き合うことを
避けている時
そこには恐れがあると思っている
安心の未来があると知れば
向き合うことができる
自分と向き合う時
何でも知りたがる子供のように
「なぜ?」「それはなぜ?」と質問します
それは自分の奥深くにある
こたえを引き出すため
そのこたえに詰まる時は
恐い
不安
そんな感情が湧いています
自分の奥深くに触れることは
恐いと
思っているのです
それは
過去の経験から来るときもあれば
未来への不安から来るときもある
でも・・・
今までの経験から
言えることは
その恐さに向き合った時
というより
もっと広い意味で
自分と向き合った時
その後にくる感情は
嬉しいとか
楽しいとか
ワクワクとか
心地よい安心があることを知っています
これは自分だけでなく
お客様をみていても
わかることで
ちょっとここを突いたら痛いかな?
という掘り下げを
(同意のもとに)していくと
その後のお客様の
顔は晴れ晴れとする
そうなることが
わかるから突くのだけど(笑)
自分のことは
わかりづらいし
向き合うことが恐い時
寄り添い
時に背中を押す
そんなサポートをしています
smile coaching 高野紀子
こちらの記事もおすすめです
この記事を書いている人 - WRITER -